今流行りのオールドコンデジとは

こんにちは。
JIPスタッフのモチヅキです。
いつもJIPブログをご覧いただきありがとうございます!

今回は今流行りのコンパクトデジタルカメラ、略して「コンデジ」についてご紹介します!
またその中でも今回ご紹介するのはオールドコンデジと呼ばれる、一昔前のコンパクトデジタルカメラになります。
作例も一緒にご紹介いたしますので、ぜひ最後までお楽しみください!
それでは早速本題に入りましょう。

オールドコンデジとは

その名の通り、少し古くてコンパクトなカメラです。一昔前のカメラなので性能はそこまでよくはありませんが、最近のフィルム高騰の影響やフィルムカメラより簡単で低コストといった理由で若者を中心に人気となっています。
写真も現在のiPhoneのように綺麗に写り過ぎるというよりかは、少し荒いフィルムカメラのようなエモい雰囲気のある写真が撮れます。

LEICA D-LUX3

今回ご紹介するオールドコンデジは、LEICA D-LUX3という機種です!

LEICA D-LUX3は2006年に発売された、コンパクトデジタルカメラです。重さも200g弱とても軽くポケットに忍ばせられるのがコンデジの良いところですね。iPhone15 Pro Max の重さが221gとなっていますので、普段持ち歩くにはちょうどいいのではないでしょうか。

作例

川沿いに河津桜が咲いていて、サイクリングをしている人たちが見に集まっていました。
画質は良いとは言えませんが、赤や緑など色の発色が良くて雰囲気のある写りになっていますね。

マクロ機能もついていますので、お花に寄って写真を撮ることも可能です。
カメラが設定やピントを合わせてくれるオート機能と自分で設定もピントも合わせるマニュアル機能がありますので、初心者の方からカメラ経験者まで使えるカメラになっています。
発売されてから18年経ちますが、スナップを撮るにはとても良いカメラだなと思いました。

まとめ

いかがだったでしょうか。
小さくて、軽くて、操作が簡単!性能は今のカメラには劣りますが、コンデジの良いところもたくさんあります。カメラを始めたいけど悩んでいる方の1個目として検討してみてはいかがでしょうか!
今流行りのオールドコンデジですが、形も色も特徴的なものが多くあるのと中古カメラ屋さんに行くと5000円前後から購入できたりするので、自分の好きなカメラを探してみてください。

出張カメラマンJIP

「プロカメラマンの撮影をもっと身近に」との想いで始めた出張撮影サービスです。
撮影業界に古くから携わってきたため、長きにわたるノウハウの蓄積と、全国ネットワークのカメラマンの在籍、そして15,000件以上の撮影実績にて、出張撮影に関するあらゆる要望に応えるべく、日々撮影を行っております。

お問い合わせはこちらから


クリップオンストロボ

フードの動画撮影に潜入してきました!

関連記事

  1. 講演動画の撮影をしてきました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  2. イベント撮影時、なぜカメラマンはカメラを2台使用…

    こんにちは!JIPスタッフです。6月に入り、撮影のご依頼やご相談も…

  3. 撮影時間の設定に便利!太陽の位置が確認できるアプ…

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  4. シネマグラフの撮影を行いました

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。今回はシネマグラフの動画…

  5. 出張カメラマン JIP

    カメラマンのお勧めするタイムラプスをiphon…

    今回はiphoneの撮影機能タイムラプスについてご紹介します。タイムラフ…

  6. 「国際宝飾展」など大規模なイベントへの出張撮影

    1/20〜23に行われた「国際宝飾展」@東京ビックサイトの撮影を致しました…

  7. 桜が似合う会津「鶴ヶ城」

    福島県も この冬は雪がとても少なくて春が早めに来た気がします。会津地方の桜の…

  8. iphone live photo

    iphoneでタイムラプスを撮ってみた

    カメラマン光安恵子さんの記事「カメラマンのお勧めするiphoneでタイムラフ…

最近の記事

Calendar

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

SNS

Facebook instagram
PAGE TOP