夜景を撮影するときの絶妙なタイミング

夜景を撮影したいのだけど・・・
というご相談が来ます。

その時にどんな夜景が撮りたいのかお伺いして撮影時間を決めていきます。
夜景というと日が暮れて完全に暗くなってからというイメージがありますが、
実は撮影するのにとても綺麗な時間があるのです。
夕方の終わりと夜のはじめのちょうど間の時間、
太陽がが沈んだ直後の30分くらいです。
空にはまだ夕空が残っていて、けれど刻々と夜空に変わっていく時間。
そんな時に撮る夜景(夕景)もとても綺麗です。

上の写真はちょっと撮影時間が遅すぎました。
あと15分早かったら、もう少し夕方の余韻を残せたのに。
この時間帯は光の変化が早いので、しっかり撮影準備をしておくことが大切です。

魅力を伝えるセミナーの記録撮影

福岡のケーキ屋さんにてフード撮影コーディネート

関連記事

  1. 講演動画の撮影をしてきました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  2. インタビュー撮影で「満足のいく一枚」を撮る方法

    こんにちわ。出張カメラマンJIPのスタッフです。今回はご依頼も多いインタビ…

  3. ドローン撮影を行いました

    こんにちは。JIPです。先日ドローンの撮影を行いました。工場の全体…

  4. 市原市のチョコレート専門店|6C3524

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  5. フードの動画撮影に潜入してきました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  6. 魅力を伝えるセミナーの記録撮影

    先日セミナーの記録撮影を弊社のフォトグラファー金子が担当させて頂きました。…

  7. Avata2をスタジオで飛ばしてみました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  8. 「民謡民舞今フェス」撮影

    10月に「民謡民舞今フェス2020」のスチールと動画撮影を担当させて頂きまし…

最近の記事

Calendar

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

SNS

Facebook instagram
PAGE TOP