夜景を撮影するときの絶妙なタイミング

夜景を撮影したいのだけど・・・
というご相談が来ます。

その時にどんな夜景が撮りたいのかお伺いして撮影時間を決めていきます。
夜景というと日が暮れて完全に暗くなってからというイメージがありますが、
実は撮影するのにとても綺麗な時間があるのです。
夕方の終わりと夜のはじめのちょうど間の時間、
太陽がが沈んだ直後の30分くらいです。
空にはまだ夕空が残っていて、けれど刻々と夜空に変わっていく時間。
そんな時に撮る夜景(夕景)もとても綺麗です。

上の写真はちょっと撮影時間が遅すぎました。
あと15分早かったら、もう少し夕方の余韻を残せたのに。
この時間帯は光の変化が早いので、しっかり撮影準備をしておくことが大切です。

魅力を伝えるセミナーの記録撮影

福岡のケーキ屋さんにてフード撮影コーディネート

関連記事

  1. プロがおすすめする偏光フィルター

    デジカメになって、後処理が可能になり撮影時にフィルターを使うことはほぼ無く…

  2. 医院・クリニックの撮影をしました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  3. 今流行りのオールドコンデジとは

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  4. iphone live photo

    iphoneでタイムラプスを撮ってみた

    カメラマン光安恵子さんの記事「カメラマンのお勧めするiphoneでタイムラフ…

  5. 抑えのワンカットに欠かせないレンズ

    撮影では広角系ズーム・標準(あるいは標準域を含む高倍率レンズ)イメージ切り取…

  6. フードの動画撮影に潜入してきました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  7. Avata2をスタジオで飛ばしてみました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  8. 小さな物撮りに最適な「C sudio」のご紹介

    本日は弊社のCstの紹介です。小さな商品の撮影をいたしました。…

最近の記事

Calendar

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

SNS

Facebook instagram
PAGE TOP