夜景を撮影するときの絶妙なタイミング

夜景を撮影したいのだけど・・・
というご相談が来ます。

その時にどんな夜景が撮りたいのかお伺いして撮影時間を決めていきます。
夜景というと日が暮れて完全に暗くなってからというイメージがありますが、
実は撮影するのにとても綺麗な時間があるのです。
夕方の終わりと夜のはじめのちょうど間の時間、
太陽がが沈んだ直後の30分くらいです。
空にはまだ夕空が残っていて、けれど刻々と夜空に変わっていく時間。
そんな時に撮る夜景(夕景)もとても綺麗です。

上の写真はちょっと撮影時間が遅すぎました。
あと15分早かったら、もう少し夕方の余韻を残せたのに。
この時間帯は光の変化が早いので、しっかり撮影準備をしておくことが大切です。

魅力を伝えるセミナーの記録撮影

福岡のケーキ屋さんにてフード撮影コーディネート

関連記事

  1. コロナ禍でのカメラマン事情

    今回の記事では僕個人のカメラマン事情について投稿させていただこうと思います。…

  2. 今流行りのオールドコンデジとは

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  3. ゴルフ場の撮影に行ってきました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧…

  4. イベント撮影時、なぜカメラマンはカメラを2台使用…

    こんにちは!JIPスタッフです。6月に入り、撮影のご依頼やご相談も…

  5. 仕事の相棒

    こんにちわ。出張カメラマンJIPの南部剛です。最近、仕事のお供によく連れ出…

  6. ドローンの国家資格を取得しました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  7. 写真のEXIF情報を自動で入れてくれるアプリ「L…

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。JIPブログでは毎月新着…

  8. 400名規模のイベント撮影を行いました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

最近の記事

Calendar

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

SNS

Facebook instagram
PAGE TOP