料理を美味しそうに撮る方法

こんにちわ。
出張カメラマンJIPの河野哲舟です。

お店のメニューやインスタなどで自分のお店をきれいに見せたいというオーナーさんやスタッフさんがいらっしゃいます。
取材でプロが撮ってるところを近くで見たり、テレビやWebで何となく見たことがあるかもしれませんが、ほとんどストロを使っていたかと思います。
なぜストロボを使うかというと、出張撮影の場合はお店や撮影場所の状況がさまざまなので、基本的に同じ条件というかこちらの土俵で撮るほうが安定してるからです。

自分のお店や自宅等の場合はよく知ってる場所ですから、まずは光が差し込む窓際をおすすめします。
直射日光は光がきつすぎるのでできるだけ避けたいところです。
レースのカーテンなどで遮ってあげると良いと思います。
手前が影になりがちなので手前に紙やスチロール板なんかを置いてあげます。
比べるとわかりますが、ある無しでかなり違います。


あとはデジタルなのでアングルを変えながら何枚でもチャレンジです。
スマホでもカメラでもそのうち当たりがありますよ。



確実に!と思われる場合はぜひともプロにご依頼ください。

Photographer
河野哲舟




出張カメラマン JIP

撮影アングルで変わる世界

夜の撮影はどうしたらいい?

関連記事

  1. プロがおすすめする偏光フィルター

    デジカメになって、後処理が可能になり撮影時にフィルターを使うことはほぼ無く…

  2. photoshop camera

    神アプリ!?「photoshop camera」…

    最近個人的に気になっていたこと。風景や街並みの写真を撮った時に、「空がもっと…

  3. フォトグラファーが現場で使用するカメラ機材のご紹…

    2月を目の前に多くのご依頼を頂きましてありがとうございます!スタッフ一同…

  4. ゴルフ場の撮影に行ってきました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧…

  5. 病院スタジオの撮影に行ってきました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  6. テーブルフォトにはミニレフ板を

    こんにちわ。出張カメラマンJIPのフォトグラファー矢吹朋子です。撮影にまつ…

  7. iphoneで長時間露光の写真撮影

    長時間露光撮影はどんな写真になるかと言うと滝を流れる水や波など動きのあるもの…

  8. カメラマンと車の関係

    はじめまして。私は熊本在住のカメラマンをしております南部剛です。熊…

最近の記事

Calendar

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

SNS

Facebook instagram
PAGE TOP