桜が似合う会津「鶴ヶ城」

こんにちわ。
出張カメラマンJIPの矢吹朋子です。

福島県も この冬は雪がとても少なくて春が早めに来た気がします。

会津地方の桜の名所としてまず挙げられる若松城は「鶴ヶ城」の呼び名の方が有名かもしれません。
走長屋方向から天守閣を見上げるとまるで戦艦のようで、天守閣からは遠くに磐梯山や飯豊山が臨めます。
本来の赤瓦に変わってからますます桜が似合ようになりました。

石垣に登ればモコモコの桜花と天守閣が綺麗におさまるフォトスポットがあちこちにあります。
いろんな角度からたくさん撮影が楽しめますよ。

例年なら学習旅行やお花見ツアーで平日でも賑わうのですが…
新コロナウイルス感染拡大の影響で本当に寂しくなりました。
1日でも早く収束し、来年の桜は是非とも大勢のかたに眺めていただきたいです。

そして会津といえば「起き上がり小法師」、最近はカラフルな可愛いものも増えました。
会津の気質は頑固だとよく言われますが伝統をふまえつつ新しいものも受け入れているのがわかります。
手作りならではの形や表情のちょっとした違いがまた楽しく、家族の人数より1つ多く買うと徳があると言われています。
その名のとおり倒しても倒しても起き上ります。
見てるだけで元気が出ますよ。

Photographer
矢吹朋子

「日本一の桃源郷」が誇る桃色の景色

博多うどんと夕景

関連記事

  1. 一度は訪れてほしい北海道の美しき大自然

    こんにちは、出張カメラマンJIPの大道貴司です。北海道からの投稿です。私が…

  2. なぜマイナーレンズのSIGMA70mmマクロを使…

    今回はSIGMAさんの70mmマクロです。何故マイナー機材を使うかというと単…

  3. ドローン撮影を行いました

    こんにちは。JIPです。先日ドローンの撮影を行いました。工場の全体…

  4. コロナ禍でのカメラマン事情

    今回の記事では僕個人のカメラマン事情について投稿させていただこうと思います。…

  5. 「日本一の桃源郷」が誇る桃色の景色

    こんにちは。山梨県のフォトグラファーの藤原恵里です。今回は果樹王国・山梨県の…

  6. カメラマンを目指したキッカケ

    こんにちは。出張カメラマンJIPの稲田純二です。私は長崎を中心として九州内…

  7. 50mmレンズ

    風景写真にオススメの50mmレンズ

    こんにちは。岐阜県で活動しているフォトグラファーの馬場良太と申します。出張…

  8. 私の愛用レンズ

    新潟県で活動している出張カメラマンJIP中澤さやかです。私の愛用レンズのお話…

最近の記事

Calendar

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

SNS

Facebook instagram
PAGE TOP