撮影時間の設定に便利!太陽の位置が確認できるアプリのご紹介

こんにちは。
JIPスタッフのモチヅキです。
いつもJIPブログをご覧いただきありがとうございます!

今回は、建物の内観・外観撮影やハウススタジオ撮影、屋外での撮影の際に便利なアプリ「太陽の場所と軌跡」についてご紹介いたします!
こちらのアプリは、太陽が何時の時にどこの位置にいるかを表示してくれるアプリです!
建物の内観・外観撮影の際などに、こちらのアプリを使用することで、何時頃に日が入るのか、太陽が陰り日陰になるのかの予測ができ、適切な撮影時間の決定をサポートしてくれます!
では早速ご紹介します!

使い方

アプリを開くとすぐにMAPと太陽の軌跡の表示が出てきますので、MAPを移動して撮影する場所まで、太陽の軌跡を移動させましょう。
今回は、葛西臨海公園に設定しました。

次に画面下部にある「日付」「時刻」を設定します。
今回は2024年、5月5日に設定しました。

これで準備は完了です。
1時間ごとに太陽がどの位置にあるのかが一目でわかります!
その他便利な機能として、右上の四角から航空写真の地図や地名などの表記を消した地図など種類を変更できたり、俯瞰だけではなく少し水平気味に角度を変えて確認ができます

その他にもグーグルストリートビューと連携して、実際の撮影場所から太陽の位置を確認できます。
※こちらの機能を使用するには、広告を視聴する必要がございます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
太陽がどこにあるかを知っているだけで、撮影には大きなメリットになります。
この太陽位置アプリを使用して、適切な撮影時間を探しましょう!

「プロカメラマンの撮影をもっと身近に」との想いで始めた出張撮影サービスです。
撮影業界に古くから携わってきたため、長きにわたるノウハウの蓄積と、全国ネットワークのカメラマンの在籍、そして15,000件以上の撮影実績にて、出張撮影に関するあらゆる要望に応えるべく、日々撮影を行っております。

お問い合わせはこちらから!

撮影スタジオでマイクロドローンを飛ばしてみた

東京国際フォーラムでセミナー撮影を行いました!

関連記事

  1. パノラマ撮影のご依頼

    こんにちは!出張カメラマンJIPスタッフからの投稿です。6月も半ば気温が高…

  2. 85mm単焦点レンズ

    私が85mmの単焦点レンズを使う理由

    一番使うことが多いのが85mmの単焦点レンズです。被写体とも程よい距離感をと…

  3. 病院スタジオの撮影に行ってきました!

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  4. 今流行りのオールドコンデジとは

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。いつもJIPブログをご覧いただき…

  5. 「国際宝飾展」など大規模なイベントへの出張撮影

    1/20〜23に行われた「国際宝飾展」@東京ビックサイトの撮影を致しました…

  6. 最新のiphoneではなくても撮影できる!インス…

    今日はinstagram用に映えそうな私なりの物撮りの撮影方法をご紹介します…

  7. 岐阜城

    岐阜県はどんなイメージでしょうか?

    こんにちは!今回初投稿をさせていただきます、岐阜県で活動しているフォトグラ…

  8. シネマグラフの撮影を行いました

    こんにちは。JIPスタッフのモチヅキです。今回はシネマグラフの動画…

最近の記事

Calendar

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

SNS

Facebook instagram
PAGE TOP